hot


ご注文の前に下記URLリンク先より「商品購入時のご案内」をお読み頂くようお願い致します。
https://cardkingdom.stores.jp/news/631be8e5f0b10802258efc35
また、ご注文を頂いた時点で内容にご承諾いただいたものとさせていただきます。
-----------------------------------------------------
この商品は、
2023年10月28日発売
「PHANTOM NIGHTMARE(ファントム・ナイトメア)」
に収録された新規カードを使用しております!
-----------------------------------------------------
マンガ『ARC-V(アークファイブ)』で登場する仮面を付けた長身の男で、謎のD・ホイーラー:蓮が使用する[水属性・魚族]のSテーマ
【白闘気(ホワイト・オーラ)】を堪能できる商品です。
実は、来年2024年はアニメ『ARC-V』10周年にあたりますが、コチラはマンガ『ARC-Vテーマ』で発表された時は『まさか!?』という衝撃が走りました!
初めてOCG化されたのは、2017年5月13日に発売された
「COLLECTORS PACK(コレクターズパック) 2017」でSモンスターを含めて3種類。その後はマンガ「ARC-V」の単行本付録や、「プレミアムパック」シリーズで少しずつ種類を増やしてきました。
今回満を持して、通常弾でOCGオリジナルの新規カードが収録された為、【白闘気】として純構築に近い内容で作成できるまで種類が追加されています。
【白闘気】の推しポイントとして、『輪廻』する【魚族】S(シンクロ)テーマという所があります。
仏教的な意味合いでは『生死を繰り返すこと』ですが、
ここでいう『輪廻』とは、このテーマの関連モンスターは基本的に破壊された場合に[チューナー]扱いで自己再生する効果を持ち、さらなるS召喚に利用される。
使用者の「蓮」はこの循環しているような戦術を『輪廻シンクロ』と呼称している。
このテーマ特有の『輪廻』する効果を持つ多彩なカードたちは、他の【水属性】・【魚族】系デッキと相性が良い為、「蓮」・「白闘気」ファンは新しい『水・魚』系が出る度に、出張させて使用していたデュエリストも多かったのではないでしょうか?
まだカード化されていないマンガ「ARC-V」の【白闘気】サポートの魔法・罠が6種類ほど残っていますので、今後の「プレミアムパック」などに収録されていく可能性は大きいと思われます☆
今後のOCGオリジナルの追加カードも期待しながら、「ARC-V」10周年でもある2024年も注目していきましょう。
-----------------------------------------------------
◇この商品はキャラクターなりきりコンセプトのデッキです。
同じタイプの構築デッキと、
マンガ/アニメさながらの攻防が楽しめるよう構築されております。
このテーマ/使用キャラが好きな方にオススメの商品です!
当サイトの『デッキに入れたら「TUEEEEEE!」』セットでさらなる強化を狙うのもオススメ致します。興味のある方は下記のリンクをご覧くださいませ。
https://cardkingdom.stores.jp/items/5fa3778adf5159405b15da66
-----------------------------------------------------
【白闘気(ホワイト・オーラ)】デッキレシピ
《メインデッキ》
3×白棘鱏(ホワイト・スティングレイ)
3×白曼波(ホワイト・マンボウ)
3×白鰯(ホワイト・サーディン)
3×白鱓(ホワイト・モーレイ)
3×揺海魚デッドリーフ
1×竜宮の白タウナギ
3×貪食魚グリーディス
1×海亀壊獣ガメシエル
3×白の輪廻(ホワイト・リンカーネイション)
1×白の救済(ホワイト・サルベージ)
2×白の水鏡(ホワイト・ミラー)
1×浮上
3×海竜神(リヴァイアサン)の激昂
1×サルベージ
1×ハーピィの羽根帚
1×シンクロ・ゾーン
1×白の咆哮(ホワイト・ハウリング)
1×神の氷結
2×氷結界
3×激流葬
《EXデッキ》
2×白闘気双頭神龍(ホワイト・オーラ・バイファムート)
2×白闘気白鯨(ホワイト・オーラ・ホエール)
2×白闘気一角(ホワイト・オーラ・モノケロス)
2×白闘気海豚(ホワイト・オーラ・ドルフィン)
2×白闘気砂滑(ホワイト・オーラ・ポーポイズ)
1×氷結界の還零龍 トリシューラ
1×氷結界の龍 トリシューラ
1×飢鰐竜アーケティス
1×氷魔龍 ブリューナク
1×灯魚(フィッシュランプ)
メイン:40枚 EX:15枚